シベリアンハスキーは、人気のある犬種の一つですが、特定の病気にかかりやすい傾向があります。
この記事では、シベリアンハスキーが罹りやすい病気のいくつかを紹介し、その症状や予防方法について詳しく解説します。
病気の種類
シベリアンハスキーがかかる病気は3種類程度あります。
個々に原因や対策などを説明していきます。
緑内障
眼球の前眼房と呼ばれる部分(角膜と水晶体の間)には、「(眼)房水」と呼ばれる血液の代わりに栄養などを届ける液体が循環しています。房水はブドウ膜の毛様体という部分で作られ、隅角と呼ばれる出口から眼球の外に出ていきます。この房水がうまく出ていけなくなると前眼房内に貯まりすぎてしまい、眼球内の圧力(眼圧)が高くなることで様々な障害を引き起こします。これが緑内障で、中年齢から高齢の犬でよくみられます。
症状
眼圧の上昇に伴って眼球の様々な部分が障害されます。眼球が内部から押し広げられることで眼球の不快感、痛みが生じます。痛みがあるときは瞬きの回数が増える、頭など眼の近くを触られるのを嫌がるなどの症状がみられます。また、眼球の奥にある視神経がダメージを受けると、視覚が障害されます。治療が遅れると失明してしまうこともあります。
見た目の変化としては、血管が浮き出るような白眼の充血、瞳孔が開いている、瞳孔の奥が緑色に見える、赤く見えるなどがあります。
慢性的に高眼圧が続くことで、眼球が膨らんで大きくなってしまう「牛眼」と呼ばれる状態になってしまうことがあります。原因
原発性:房水の出口である隅角の形成異常によるものです。出口が狭いことで詰まりが起こりやすく、房水の排出が妨げられます。
続発性:眼球内の炎症や水晶体脱臼、眼球内の腫瘍などが原因で眼房水の流出が妨げられて眼圧が上昇します。
先天性:生まれつきの眼球の異常によるもので稀なものです。予防
根本的な予防策はありません。できるだけ早期に発見して治療を開始することで、失明などの重大な症状を防ぐことが大切です。飼い主さんが気づいて病院に連れて行った段階で、すでに失明してしまっていることも多い病気です。犬の眼の見た目の異常や視覚障害による行動異常などに気付いたら、できるだけ早く動物病院で診てもらいましょう。
また、一度治療を開始しても徐々に進行していくことが多い病気でもあります。できるだけ視覚に異常を出さないように、動物病院の先生の指示を守って治療を続けるようにしましょう。治療
お薬を使った治療としては、点眼薬や飲み薬で房水の出口を広げたり、作られる房水の量を減らしたりして眼圧の上昇を抑えます。急激な眼圧の上昇に対しては、点滴治療で急速に眼圧を下げる治療を行います。
みんなのどうぶつ病気大百科様より引用
お薬での治療で良くならない場合には、レーザー治療で房水が作られる量を減らしたり、眼球内の手術により新たな出口を作ったりして、眼圧の上昇を抑えます。
様々な治療を行っても眼圧の上昇が抑えられない場合、最終的に眼球摘出を行うことがあります。緑内障の手術は手技が難しく、眼科専門の病院など設備の整った施設で行われることが多いです。治療についてはかかりつけの動物病院とよくご相談ください。
股関節形成不全
股関節形成不全とは、犬の股関節が発育の段階で形態的な異常を起こし、様々な症状を引き起こす病気です。一般的に両側の股関節に発症することが多いといわれておりますが、片側性の場合もあり、大型犬や超大型犬での発症が多くみられます。
症状
股関節形成不全の症状は生後 4 - 12 ヶ月ごろに確認されることが多いといわれていますが、 2 - 3歳になってから症状が現れる場合もあり、次のような症状がみられます。
・横座りをする
・腰をふるように歩く(モンローウォークといわれています)
・四肢をつっぱるように歩く
・ウサギ跳びのように後ろ足を一緒に動かして走る
・立ち上がるのに時間がかかる
・高いところからの昇り降りや、運動することを嫌がる
・立っているとき、後ろ足の左右の接地点間隔がせまい原因
原因は遺伝的素因や、成長期の偏った栄養や運動などが関与しているといわれています。これらの原因によって、大腿骨を受け止める骨盤のくぼみ(寛骨臼)が浅かったり、本来は丸い大腿骨の先端が変形していたりするために、うまく関節がかみ合わず歩行の異常などが現れます。
予防
幼齢期に過剰な栄養を与えたりすることは、股関節形成不全を発症させる原因といわれておりますので、注意が必要です。また、股関節形成不全がある犬の場合は、症状の進行を防ぐために体重管理が大切です。肥満にならないように、日頃からのこまめな体重管理を心がけましょう。また、フローリングなどの滑りやすい床材は避ける。足の裏の毛が伸びてくる犬は、滑らないようにするため足の裏の毛を短くカットする。ジャンプや過度な運動をさせないなど、日常生活での注意も重要です。犬に股関節形成不全が疑われるような症状が見られた場合は、早めにかかりつけの動物病院に行きましょう。
治療
犬の年齢や症状、股関節の状態、飼い主の希望などによっても治療法は異なりますが、一般的には、内科的治療(保存的)と外科的治療があります。
●内科的治療(保存的)
鎮痛剤やレーザー療法などによる痛みの管理や、運動制限、肥満を防ぐための体重管理などを行います。内科的治療で症状が緩和され、良好な生活を送れるケースもありますが、症状が重度な場合や内科的治療を行って症状の改善がみられない場合などは、外科治療を行います。●外科的治療
みんなのどうぶつ病気大百科様より引用
股関節形成不全の手術には「骨盤 3 点骨切り術」「股関節全置換術」「大腿骨頭切除術」などがあります。犬の症状や関節の状態になどによって、適応時期や手術方法が異なります。また、外科的治療を行う場合は、麻酔のリスク、手術後の安静期間やケア方法、費用につきましても、かかりつけの動物病院とよくご相談ください。
白内障
目には水晶体と呼ばれるカメラのレンズと同じ役目をする器官があります。水晶体は正常な状態では透明ですが、白内障はこの水晶体の一部もしくは全部が何らかの原因で変性し、白く濁ってしまう病気です。
症状
白内障が進行すると、水晶体の白く濁る程度が強くなり、視覚障害が出てきます。柱や壁などによくぶつかるようになったり、段差につまずいたり、階段の昇り降りや暗いところで動くことを嫌がったり、ちょっとした物音にも驚くようになったりと、視覚障害による行動異常が起こります。
原因
白内障には加齢とともに発症する「老年性白内障」や、若齢のうちに発症する「若年性白内障」などがあります。一般的に、「老年性白内障」は加齢が原因となり、多くの場合は6歳以上の年齢で症状が現れますが、進行の程度は様々です。「若年性白内障」は2歳ぐらいまでに症状が現れ、遺伝的な素因があるといわれています。またその他の原因としては糖尿病などの内分泌疾患、外傷や中毒などがあります。
予防
早期発見により、薬で病気自体の進行や症状の発現を遅らせることができますので、定期的な健康診断を受けることが大切です。ご自宅では、犬の目の色・行動異常などのチェックをこまめに行ないましょう。黒目の部分が白い、視覚障害に伴う行動異常などの気になる症状が見られる場合は、早めに動物病院にご通院ください。
治療
内科的治療法は白内障の初期段階で行われます。点眼薬などにより、病気自体の進行を遅らせることができるといわれています。しかしながら、白内障は内科的治療で完治することがないため、根本的な治療には外科的治療法が必要となります。一般的には手術で、角膜を切開し水晶体を摘出する方法と、超音波で水晶体の内容物を細かく砕いて吸引した後に眼内レンズを挿入する方法があります。
みんなのどうぶつ病気大百科様より引用
白内障の手術については手技が難しく、専用の器具や設備などが必要となることが多いので、かかりつけの動物病院によくご相談ください。また、術後に犬が目をこすらないようにエリザベスカラーをつけたり、自宅で点眼薬の投与などをしたりするケアも必要となります。
なお、この病気の記事に関して、『みんなのどうぶつ病気大百科』様の情報を引用させていただきました。
これらの病気が原因でシベリアンハスキーの寿命が短くならないよう、早期発見できればと思います。